教官 | 高橋 |
教科(講座) | 予防の医学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2025年08月30日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | なし |
コメント | 高校までの保健のような内容を扱う授業。
なんと今年は出席無しで、課題としては小テスト12回、外部講師の講演回感想1回、レポート2回。これらと期末試験による評価だった。
課題提出をもって出席とみなすというやり方のため、出し忘れが5回を超えるとその時点で不可となることから、出し忘れにだけは注意。
小テスト等の積み重ねである程度の持ち点があるため期末は満点を目指す必要が無く、単位を取るだけなら恐らくノー勉でもいける。
健スポよりも圧倒的にタイパがいいので、健康科学の分野は予防医(or隔年開講の 生活と健康)で埋めるべき。 |
|
|
|