教官 | 木村・阿部 |
教科(講座) | 社会情報入門Ⅰ |
投稿者 | 急がば回れ右 |
投稿日 | 2025年08月28日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 前半(木村):神。出席はあり。講義中にドローンを飛ばしてくれる。内容は基礎の基礎を分かりやすくサラッと教えてくれるもので、社会情報学科志望でない学生にも有益だと感じた。
小テストやレポート課題はあるが、問題は簡単でレポートは生成AIの使用が認められているため楽(なんなら推奨している)。
後半(阿部):筆者は周囲から「あべこーはやばい」とだけ聞いており興味本位で受けてみたのだが、確かにやばいわ。そもそも声が小さくて何言ってるかわからんし話にまとまりがない。
対面小テストが2回(理由をつけてメール送ればレポート提出に変更可)。なおこんな内容授業でやったか?って問題が出てプチ炎上。
ただ、先生の人間性に批判されるべき点は一切ないことは強調しておく。そっち面だと社情にはもっとやばい人がいる。kjっていうんですけどね。
前半部分に受講価値が詰まっているため、とりあえず受けて損はない。でも簡単に秀・優がとれる感じではないので、1年次にはおすすめできないかも。 |
|
|
|