教官 | J・ギャラガー |
教科(講座) | 英語? |
投稿者 | 匿名 |
投稿日 | 2006年12月22日 |
評価 | 仏 |
テスト | なし |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 講義は、前期、先生の提示したテーマで、これはどこの英語のクラスも同じ模様で文章作成プレゼンテーションするという形式。今までの英語?A・?B・?と違って、期末試験がなく、夏季休暇中に宿題があるだけなので楽。後期は1月に行われるスピーチコンテスに向けて出場者を選ぶため250字〜400字の文章を作成してクラスで発表する。発話・出席・構成力などを勘案して出場者を選ぶ。出席情報端末で出席を取っている様子はなく、普通に学生の名前を呼んで出席を確認する。スピーチコンテストの出場者にはSかAが与えられる。必修科目なので真面目に受講することをお勧めする。 |
|
|
|