教官 | 深井陽介 |
教科(講座) | 実践フランス語Ⅰ |
投稿者 | 山形のクスクス |
投稿日 | 2025年08月02日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 多くの投稿にあるようにたしかに最初はこわい先生だが、裏を返せばものすごく教育熱心な先生。仏検取得ハラスメントはされるが、まあ学習のモチベーションになるしいいのでは、という印象。思想強めでよく成功した元教え子の話を授業中にされるが、真面目にきかずに予習していれば結構はかどる。雑談が多いのでBGMにしながら仏和辞典を読もう。雑談は案外おもしろいのでもちろんきいていてもよい。たまにおすすめのフランスパンやワインのお店を教えてくれる。ちゃんと毎回予習・復習してテスト勉強もそこそこやれば単位もらえるくらいに点数はとれるので言うほど鬼ではない。来セメから鬼に化けるのかもしれないが…わてはムッシュ深井を信じている。
予習グループなるものを初回くらいの授業で指定され、週に1~2時間程度授業の予習をするよう命じられる。メンバーに恵まれたらまじで天国。おしゃべりしながら楽しくフランス語を勉強できる。発音も飛躍的に改善されて楽しい。そして何より楽しみなのが、ムッシュ深井が出張から帰った後の授業ではお土産をいただけることなのである!神!おかし万歳!
そんなこんなで不思議とクセになるこの授業。ここまで長々投稿を読んでくれた諸君、君も受けてみないか?もし楽単目当てなら引き返すことをおすすめする。ただし少しでも興味がわいたなら意外と履修してみるのもよいかもしれない。Bon courage! |
|
|
|