教官 | 大谷 祐毅 |
教科(講座) | 刑事法入門 |
投稿者 | ちか |
投稿日 | 2025年08月01日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 1セメでほとんどの1年生が取ることになる授業。その名の通り刑事法について手広く(刑事法、刑事訴訟法、刑事政策etc…)学ぶ授業である。
レジュメに関しては分かりやすい内容であり、授業進行スピードに関してもそれほど早くなく丁寧に解説してくれていた印象があり、置いていかれることはないと思われる。テストの内容についても、「授業の内容をきちんと復習していれば解けます」と言われていたが、実際復習をきちんとやっていれば単位を落とすことは無いと思われるレベルの難易度であった(具体的には、黙秘権に関する論述1題と正誤問題×6問であり、いずれもレジュメにきちんと明記されていた)。ただ、すでに投稿があったように採点基準が少々厳しめであることから、きちんと復習していれば何も問題ない一方、生半可な知識だと落とされることもあるようである。いずれにしろ、真面目にやっていればきちんと報われやすい先生であることから、そこまで恐れる必要はない。 |
|
|
|