| 教官 | 和田正樹 |
| 教科(講座) | 数理統計学 |
| 投稿者 | |
| 投稿日 | 2025年07月30日 |
| 評価 | やや仏 |
| テスト | |
| レポート | あり |
| 出席 | なし |
| コメント | 非常勤の先生。授業はわかりやすい。クセのある笑い方と不意に挟まれる雑談に最初はびっくりするかもしれないが、良い先生だと思う。評価はほぼ期末試験1発で評価され、中間レポートが加点になるらしい(レポートが良ければ成績のランクが1つ上がるとか何とか…?)。期末試験は満点が100点を超えるように設定されているが、その中で60点取れば合格となる。出席が一切取られないので教室はいつもスカスカだった。ISTUで配信される講義資料が結構充実してたので無理もない。期末試験は標準的な難易度だったと思うが、推定・検定の出題が少なめだった。筆者は計算ミスをしまくったため多分落とした。辛い。まあ、総合的に見たら良い授業だったし、当たりの部類ではあると思う。 |
|
|
|