| 教官 | 祖山均 |
| 教科(講座) | 力学 |
| 投稿者 | もっすん |
| 投稿日 | 2025年06月02日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | |
| レポート | 時々あり |
| 出席 | 時々あり |
| コメント | 教授っぽい先生。大変丁寧に講義なさる。しかし、字が小さく声が小さいため、最前列にいないと聞こえない。授業でしっかり出席してノート取れば期末では誰でも取れる。過去問が出回っていないため、参考にまで2025年の問題をここに記す。
1:半径Rの円盤に2つ半径R/2の穴を開けた板を傾斜角αの上に置いた時の加速度や慣性モーメントの求め方
2:一定速で水を噴射し、反作用力によって前に進む台車の距離
3:二等辺三角形の板の底をバネに連結し、回転した時に生じる微小振動の大きさ
以上のように、しっかり授業を出れば誰でも解けるような問題で確認してくれるため、大変優しいと思います。ど鬼という人が散見されるが、それはただの負け犬の嘆き声であることを念頭におきましょう。 |
|
|
|