教官 | 堤純 |
教科(講座) | 地誌 |
投稿者 | トコジラミ3世 |
投稿日 | 2025年04月18日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | カードリーダーが壊れた年で、出席は毎回の講義のリアクションペーパーの提出で見られていた。そのリアクションペーパーが評価の6割くらい占めているため、しっかりと講義終了翌々日正午までの期限には間に合わせよう。リアクションペーパーの詳細は各自で確認して欲しいが、質問をしっかり理解することと感じたことを書き、350〜400字で書けば良い評価を貰えるだろう(授業の要約は絶対NG)。内容はオーストラリアの天候、文化、歴史、交通(鉄道や飛行機)などで抵抗があるかもしれないが、話が分かりやすいため結構面白いと思う。お前今、純の悪口言ったよなぁ!? |
|
|
|