教官 | 横山智樹 |
教科(講座) | 地域社会学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2025年04月02日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | 時々あり |
コメント | 出席は序盤はあったが、システムの不具合でなくなった。
授業の内容は、東日本大震災後の放射能汚染に関するものが中心。福島県の一部地域に焦点を当てて、政府のすべき政策や地域住民だからこそ見えてくる問題など。この手の分野が好きな人にはいいのかもしれない。若い先生であることもあってフランクに話してくれる。ただ、おしゃべりが大好きなのか、前回のリアペ返答だけで授業の三分の一が削れる。個人的には時間を浪費しているようにしか見えなかった。
期末試験はレポートで、地域社会学的視点から地方消滅について2000文字以上で反論せよ、という生徒に完璧に答えさせる気のないものである。教授でさえ反論できないのに一介の大学生が反論できるわけがないだろう。しかも地域社会学的視点という条件付きである。筆者は放射能汚染系に全く興味が無く、授業もまともに聞いていなかったため、Cであった。 |
|
|
|