高崎経済大学 授業評価

鬼仏表 > [ 高崎経済大学  投稿]

 
教官鈴木陽子
教科(講座)憲法
投稿者
投稿日2025年04月02日
評価
テスト
レポートあり
出席あり
コメント出席は授業はじめにパスワードを提示し、それをWebclassの出席登録に入力する形。(この年度はカードリーダーが使えなかったため、来年度からは変わる可能性あり) また、80%の確率で授業終わりに課題が出る。この問題についてどう思うか、などの軽いものから法の下の平等について説明せよ、などの重いものもある。レジュメは配布されるが、授業終わりにパスワードを提示されるので、それがないと開けない。ただ、課題はレジュメに沿って書けば問題なし。 授業内容は、日本国憲法の意味や思想・良心・信教の自由、参政権など幅広い分野の法律に関するもの。少々難しいと感じる人もいるかもしれない。個人的な感想だが、少し倫理的なジレンマのような雰囲気を感じた。 期末試験は選択式60%、記述式40%のテストで、持ち込み可のため、印刷したレジュメと教科書を持って行けば問題は無いだろう。筆者は割と真面目に受けていたのでAだった。まあ、先生は優しいのでよっぽどのことがない限り、単位はくれると思う。
ツイート