教官 | 小池庸生 |
教科(講座) | 発達心理学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2025年04月02日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | 時々あり |
コメント | 出席は紙に自分の名前と学籍番号を書くもので、月末にあり。なので一ヶ月に一回出席していれば、出席点は取れる。(そもそも出席点があるのかどうか疑問だが)
内容は子どもの脳や身体の発達などの生物的な話。レジュメは穴埋め式で先生がパワポで答えを見せてくれるので、それを書き込めばOK。期末試験はレポートのため、正直授業の内容を聞いて無くてもいい。広い教室なので内職し放題だろう。レポートは、5題(各500文字以上)ある。めんどくさいが調べればなんとかなる。筆者は3回中2回出席、レポートを各501~520文字でBだった。 |
|
|
|