小樽商科大学 授業評価

鬼仏表 > [ 小樽商科大学  投稿]

 
教官坂東
教科(講座)憲法・基礎Ⅰ、Ⅱ
投稿者かな
投稿日2025年03月11日
評価ど鬼
テスト
レポートあり
出席なし
コメント憲法基礎、この大学では結構やばいレベルで鬼です。じゃあ取るなよって言いたいところだと思いますが、教職履修者は必修科目なので憲法地獄からは抜け出せません涙 いくら企業法志望だからといっても、憲法をとるのはおすすめしません!やめとけ!! ということで、そんな地獄の教職人のために憲法の講義を三回も受けた私が単位の修得方法を教えちゃいます!!私のような人がもう出てほしくないので!! 〇小テストは時間をかけろ!! →小テストは時間指定がないので、ここで点を取ってください。合格と不合格では大きな差があります!! 〇期末試験は過去問をかき集めろ!!! →期末試験の制限時間はなんと30分。ざっぐり言うと一問一分です。そんな試験無理なので、【過去問+誰かとともにやる】がおすすめ。定期試験4点以下は0点だからね。 〇レポートはテンプレ命!! なんだかんだ一番でかいのはレポートです。このテンプレにそって書いていくのがいいと思うよ。 【テンプレ】 (1)事案の概要 (2)この事案の問題について(似てる判例も書く) (3)あてはめ 「あてはめ」は似てる判例にレポートの事案を当てはめる!!それだけ!! こうすれば単位はゲットできると思います!!がんばれ!!
ツイート