教官 | 今野 |
教科(講座) | 線形代数I,II |
投稿者 | キメラ |
投稿日 | 2025年02月28日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | なし |
コメント | 成績は期末試験70%,数回に一度課されるレポート30%。定期試験では45点以上取らないと一発でアウト。また、レポートでは半分より多い回数において再提出より良い評価でなければ一発でアウト。前期はレポートの問題と講義で扱った問題(不安であれば教科書の類題も)を何も見ずに解けるようにしておけば、A以上も余裕綽々という感じだった。しかし、後期は問題を見てビックリ。A以上を取りたい場合、一つ言えることがあるとすれば、講義内で「これを示せ。」とだけ板書され解法が与えられなかった問題についても自分で解けるようにしておくと吉。分からなければ教科書を参照しよう。
単位を取れれば良いという場合でも、レポートで満点を取っておくと30点分は確保できるので、出席は無いが講義に毎回参加しておいた方が良いと思う。板書内容を参照すれば基本的にはレポートの問題は解けるはずであり、板書内容だけでは少々難しい問題であっても教科書の例題などを参照すれば解けるはずなので。 |
|
|
|