| 教官 | 坂口茂 |
| 教科(講座) | 線形代数学A |
| 投稿者 | あ |
| 投稿日 | 2025年02月22日 |
| 評価 | やや鬼 |
| テスト | |
| レポート | |
| 出席 | |
| コメント | 期末7割、毎回の小レポート課題とwebworkが3割で評価される。毎回教科書の内容の予習動画がclassroomに配信され、その動画の視聴が前提となって講義が進む。他の人が書いている通り、後半の方の講義では「教科書の内容は動画で分かったよね」というスタンスで発展的な内容の説明を延々とされる。筆者は正直全然理解できなかったが期末は全クラス共通問題のためこの教授が話す発展的な内容は出題されない。そのため分からなくても安心して良い良い。ちなみに全クラス共通の期末テストは計算量がえげつない。 |
|
|
|