教官 | 小島・波津久 |
教科(講座) | 熱流体工学演習 |
投稿者 | ぽろろ |
投稿日 | 2025年02月11日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 出席あり。それぞれ担当の授業で2/3以上の出席が必要。熱も流体も内容は既に習っているものだが覚えているはずもない。流体は、表面張力・ハーゲンポアズイユの式の導出、ピトー管、管摩擦ありの上から下に流れる問題。熱は状態方程式の問題、水温を速度と高さで上昇させる問題、カルノーサイクル、pvグラフでで変化答えるやつ。試験は本試験で受かったのは両方とも18人。うち両方とも受かったのは7人。たくさん再試してくれるらしいので本試験で受からなくても耐え。 |
|
|
|