東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官松代貴志
教科(講座)損害保険概論
投稿者永遠のソロプレイヤー
投稿日2025年02月08日
評価やや仏
テスト
レポート時々あり
出席時々あり
コメントさまざまな保険について学ぶ講義。評価は授業所感(20%)+期末試験(80%)。授業所感は5回程度で400字以内の感想文を書いて提出するもの。特定の回で受け取り、その次の回で提出という流れになる。2024年度においてはこの所感はすべて、外部講師を招く回(すなわち、日本損害保険協会以外の方が講師をされる回)に配付されたと記憶している。外部講師の回が後半に集中しているため、何週か連続で出されたこともあった(2敗)。期末試験はページ数の割に出題範囲を絞るようなアナウンスはされないため、スライドの取捨選択が大事である。基本的には日本損害保険協会の講師回から出ているため、各種保険と補償対象などを中心におさえるとよいだろう。最後に一言。「ぼうさい探検隊」の「ぼうさい」の部分を5択にした問題で、⑤の選択肢に「あるある」を入れた司会のおっちゃん、つい笑っちまったよ…
ツイート