東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官白須圭一
教科(講座)計画および製図I
投稿者めんつゆ
投稿日2025年02月04日
評価
テスト
レポートあり
出席あり
コメント製図課題6回分が成績評価の80%、出席10%、期末試験10% 教員は無表情で怖そうに見えるが、普通にいい人ではある。課題でわからないことがあれば相談に乗ってくれるし適切なアドバイスはしてくれる。 しかし製図の課題がマジでキツい(全てのクラスでそうだと思うが)期末試験の出題は4問構成。第一問は基本的な製図記号の使い方(太線、細線の用途、切断面で描いてはいけないものなど)、第2問は立体の図面を第三角図法で書く問題、第3問はM16ネジの製図、第4問は与えられた歯車のかみ合いの側面図を書く問題。いずれも授業で扱ったことがあり、持ち込み何でもありなので、ぶっちゃけ楽勝。 最終課題は自由製図で若干だるいが、TAに渡すと簡単に通るのでおすすめ。
ツイート