教官 | 橋本 |
教科(講座) | 民法基礎Ⅰ |
投稿者 | |
投稿日 | 2025年02月01日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | |
出席 | |
コメント | 今年は期末試験70%、小テスト30%であった。前期開講の民法基礎Ⅱでも同様に、第10回以降はオンデマンドでの授業になる。その際、manabaでの小テストが課されるがやや難しめのものになっている。
期末試験では、各回に取り扱った練習問題や小テストの正誤問題が配点の大半を占めているため、練習問題などの復習をしっかりしておけば単位は取れる。ただ、良い評価を取るためにはオンデマンドで実施される回の小テストで良い点を取ることや、期末試験で練習問題以外が出題される大問でも点数を取る必要がある。
もし、上記評価で60点未満になったとしても救済レポートが課されるため、単位修得という側面ではかなり易しい科目となっている。 |
|
|
|