東北学院大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北学院大学  投稿]

 
教官志田 絵里子
教科(講座)リーディング&ライティング
投稿者ひゅーまのいど
投稿日2025年01月27日
評価やや仏
テスト
レポートあり
出席あり
コメント主にレポート・文章構成形式、参考文献の書き方、文章表現、参考文献の探し方など、レポート作成にかかわる一切のルールを学ぶ。テストは前述で挙げたルールに関するもの。授業の最後のあたりに授業の復習として行われるので、講義をある程度聞いていればめちゃくちゃ簡単。毎回出される課題も400字程度の感想など軽い上、提出期限が無期限なので授業前までに提出すれば大丈夫。私の代では新聞記事を読んで内容をまとめる予習ノートを作成することが3回ほどあった。絶対に家でやってきた方がいいが、結局それも講義後に猶予をもって提出なので最悪やってこなくてもいける。レポートは2000~2500字のものが課される。テーマは学術的なものであればなんでもいいが、社会問題について取り上げるのが書きやすい。15回目まで提出するレポートを完成させることに講義内容が集中する。途中レポートを周りの人と共有する機会があるので、その時は絶対に事前にレポートを完成させといた方がいい。出席はresponで取られる。特にそこで何か書かされることはない。
ツイート