教官 | 冨田知志 |
教科(講座) | 物理学入門 |
投稿者 | たぬきち |
投稿日 | 2024年08月26日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | 時々あり |
コメント | なかなかおもしろい先生で、初回の授業でいきなり中島みゆきの糸を聴かされた。「物理基礎を履修していない文科系学生歓迎」とのことだが、いきなり数Ⅲの極限や偏微分などが使われ、講義の内容は正直全く分からなかった。試験は無く、中間レポート、期末レポート、出席点で成績が評価される。出席は突発的に(2~3回に一回ほど)取られるので、講義は毎回出席することをお勧めする。レポートは、「私と物理学」というエッセイ、物理学で数学を使う理由、講義で学んだことを使って説明できる身の回りの現象の3つであった。レポートが少々億劫だが、それさえ乗り越えれば必ず浮く。C浮き覚悟で意味不明なレポートを提出したが、なぜかAAだった。講義の内容がさっぱり分からなくてもレポートはまあまあかけるので心配無用であろう。困ったら文転した友達に相談するのも手。 |
|
|
|