教官 | 味志 |
教科(講座) | Effective English I |
投稿者 | ゆうたそ〜 |
投稿日 | 2024年07月25日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 今年から味志先生が担当したため人気がないが、穴場授業。個人的には外国語授業の中ではインタラクティブの次におすすめ。
毎回1タイトル映画を見る。授業前半は前回の内容の復習とその範囲の小テスト、後半は映画の内容をまとめたテキストを訳して、先生が解説してくれる。最後に映画の1部シーンを見る。先生が指名して文章の段落の訳を発言させられるが、わからなくても先生がサポートしてくれる。
成績評価は小テストが8割、期末試験が2割であった。小テストはテキストを授業前に軽く眺めてれば点取れる。期末試験の問題は事前に教えてくれる上、解説の時間も設けてくれる。
小テストの割合が大きいため毎回出席すれば単位はとれる。映画を見るのが好きな人には面白い授業だが、内容が人種差別や迫害といった思想の強いものが多く残念であった。 |
|
|
|