| 教官 | 理工の化学系複数人 |  
| 教科(講座) | 化学ll |  
| 投稿者 | m |  
| 投稿日 | 2024年04月22日 |  
| 評価 | 並 |  
| テスト |  |  
| レポート | 時々あり |  
| 出席 | なし |  
| コメント | 正規試験あり。中間試験(大山,生田)と期末試験(猪俣,生田,髙安,杉森)がある。
化学l同様,相変わらず生田は何言ってるかわからないので,配布されるレジュメと教科書で乗り切ろう。
猪俣さんは資料配布がなくスライドで授業をする。スライド中にテストで出ることが記載されていることもあるので,後ろの席に座りがちな人はバレない程度に写真を撮ろう。
髙安さんはレジュメを授業内で配るので,行くのが面倒な人は真面目な友人に授業に出てもらって,あとから写真を撮らせてもらおう。
コロナ禍時代の過去問を先輩からもらうことがあるかもしれない。髙安さんのはほぼ変わらない,生田のはちょっと変わってる,猪俣さんのもちょっと変わってる,杉森のは投稿者のときから大幅に変わった。
化学lより単位は出やすいので,あんまりビビらなくてよい。 |  
 
                 | 
               
              | 
 
 
 |