教官 | 企業法学科でみっちり法律の勉強するしんよー! |
教科(講座) | 犯罪学 |
投稿者 | |
投稿日 | 2024年04月13日 |
評価 | |
テスト | |
レポート | |
出席 | |
コメント | 実生活で役に立つ法律一覧だしんよー。1.不正に入手した許可をしていない電話番号の目的外利用は個人情報保護法違反←企業は結構守るけど個人は守らない人がほとんど、やりがちだけど訴えられたらヤバいしん。2.違法・不法行為を現段階でしているわけではない相手に対して警察や弁護士などに言及した上で遠回しに人生に支障をきたすと明言、単に相手を怖がらせる意図で告知するのは脅迫罪←セーフそうだけど普通にアウト、まだ何もしてない人に先走って言っちゃうと逆に逮捕もありえるしん。3.電車で単なる乗客が他の乗客に席を譲れとしつこく言うのは強要罪←稀にいるけどそんな権限ない、普通に現行犯逮捕だしん。4.他人の敷地に勝手に駐車するのは刑法では裁かれないが、不法行為による賠償請求が民法上で可能←被害者が車を動かしたり取れにくい張り紙を貼ると逆にダメで訴えられるしん。5.自転車で歩道を走る←実は法的にダメ、例外もちゃんとあるけど普通に歩道を走ると懲役もありえるしん、、、でもほとんどあってないようなものだしん。まとめ、企業法学科は授業、単位が難しいとかいろいろ言われるけど普段の生活に役に立つものばかりでそう思えば楽しいしんよー!法律知識がつけばつくほど自信にもなるしキャリアの役にも立つしんよー!教養がある人にも思われるし、公務員試験にも凄い役に立ったし良いことばかりしんよー! |
|
|
|