教官 | 社会保障法 |
教科(講座) | 片桐 |
投稿者 | もなか |
投稿日 | 2024年04月07日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | 時々あり |
コメント | 内容は社会保障関連です。授業中、座ってる順に常識的なことや前回の講義の内容を聞かれますが、答えられなくても嘲笑されて終わりです。出席はないですが、たまに加点要素のコメントペーパー400字くらいを求められます。2回くらいありました。出張で先生がいない時はオンラインでコメントペーパー書きました。
評価は中間と期末テストです。先生曰く、「みんな過去問持ってるでしょ?それ見て勉強して」とのことで、実際7割過去問通りで、他はスライドの穴から出てきたり、授業中に強調してるところから出てきます。先生は評価の低い単位持ってても恥ずかしいだろうから甘めにつけると公言してますが、真偽は不明です。
ただ、授業は普通に勉強になりますし、楽よりな単位だとは思いますよ。 |
|
|
|