教官 | 大野 |
教科(講座) | 線形代数学B |
投稿者 | 2ちゃんねらー |
投稿日 | 2006年04月26日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | あり |
レポート | 時々あり |
出席 | なし |
コメント | 学生の授業評価アンケートで声が聞こえないという評価が結構あったことをしきりに気にしている。
授業内容はとにかくつまらないと思った。マセマの線形代数の本で内職している奴を結構見かけた。小テストは計算とかめんどくさいけど、基本問題みたいだし、提出したほうがいい。テストは大問が4題ある。小テストでみかけた問題が3問。なにかの証明問題1問でした。大問1つの配点は25点でその中の設問は2〜3題。証明問題は白紙が多く、計算問題は重くて、時間がかかり、非常に出来が悪かったようだ。周りの出来も影響するだろうが、4割とれればA。 |
|
|
|