教官 | 柿埜 |
教科(講座) | マクロ経済学 |
投稿者 | 大澤悠太 |
投稿日 | 2024年03月08日 |
評価 | ど仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 出席はピで確認している。期末試験と銘打った期末レポートと毎回の課題で成績が決まる。
毎回の課題は講義スライドやインターネッツを活用すれば解ける。全成績の40%を占めており、締切を過ぎても採点してくれるのでとにかく出すこと。
期末レポートは成績の60%を占める。予め出題された問題を解いたり論述したりする形式。それをteamsに提出する。
分量及び問題数は多いが、過去の講義スライドや課題、インターネッツ検索を活用すれば大丈夫。締切を多少過ぎても採点してもらえるのでとにかく書いて解いて提出すること。
確実に6欠し、毎回の課題もほとんど出し忘れ(出してもヤケクソ)たが、期末レポートを張り切って出してらAを貰えた。 |
|
|
|