東京海洋大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東京海洋大学  投稿]

 
教官関口(良)
教科(講座)微分積分 II
投稿者ツナサラミ
投稿日2024年03月04日
評価
テスト
レポートなし
出席あり
コメント出席は問題演習の時にとられる。成績は試験+平常点という感じ。挙手した後に演習問題を黒板に解くと平常点加点がある。授業内容が平易な序盤のうちに解いてしまうのが吉。生徒間の偏りを防ぐためなのか、複数人の生徒が挙手した場合は1回目の生徒が優先される。しかし、終盤は挙手する生徒も減ってくるので学習が進んでいるなら積極的に挙手しよう。中間試験があるが、こちらは成績に含まれない。ただし、これをブッチすると再試験が受けられなくなるので一応参加しておこう。期末試験は授業で扱った問題を何も見ずに全て解けるようにしておけば、A以上は取れると思う。選択科目の数学演習で扱った内容は既知のものとして授業および試験が行われるので、可能ならば数学演習も履修しておきたい。
ツイート