| 教官 | 中村教博 |
| 教科(講座) | 自然の科学 |
| 投稿者 | とある学院の歴史学徒 |
| 投稿日 | 2024年02月24日 |
| 評価 | 仏 |
| テスト | |
| レポート | 時々あり |
| 出席 | あり |
| コメント | 一言で言うとビックヒストリー先生。地球誕生から現代までの地球の歴史について取り扱う。画像資料やYouTubeのアカデミックな動画を講義内でふんだんに使っているため、まず飽きることがない。成績は毎度の小テスト、復習、予習と期末レポートで決まる。小テストは基本授業の復習なので難しくはないが、引っ掛けもある(PDFだけしか見てないひとへの対策か?)。復習は授業内容についての疑問や感想を400字程度、予習は次の週の講義内容についての疑問を200字程度で書くもの。負担はそこまで大きくは無い。期末はこれまでの自然科学への疑問を専用掲示板に書くだけの仕事です。
取って損は無いと思います。 |
|
|
|