教官 | 岩成勇 |
教科(講座) | 線形代数学入門 |
投稿者 | ガウスとオイラーの血を分けたフェルマーとアンドリューワイルズの玄孫の友達のいとこの顔見知り |
投稿日 | 2024年02月21日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | あり |
コメント | 文系用の線形代数学である。専門的なことをやるというよりとにかく概観してみよう印象が強い。やっている内容は一つも分からない。ただ黒板に書かれてあるものをノートに写していく作業。2週に1回宿題が出るが分かるわけもなくすべて理物と情物の知り合いに解いてもらった。そしたら評価はAAであった。人生チョロすぎワロタ。出席はその宿題を返すときに取っているので出席はした方が良い。まあそもそも数学の授業を取っている時点で文系において変わり者の人たちだからいらぬ忠告であるが一応。先生は分かる人には分かると思うがVtuberの顎のかたに似ていると思います。数学を取りたいと思っている人にとっては鬼仏関係なくとるし数学はもう高校でこりごりの人にとっては線形代数を取ろうという発想にさえならないから俺は誰のために書いているのだろうか。でも一応、線形代数はめっちゃ難しいから取らない方が良いと思います。 |
|
|
|