教官 | 竹林修一 |
教科(講座) | 冷戦史 |
投稿者 | キッシンジャー |
投稿日 | 2024年02月21日 |
評価 | やや鬼 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | なし |
コメント | 冷戦史に名の通り冷戦に関することを扱う。毎時間先生に指定されたトピックを自分で文献を見つけて調べてくる。例えばベトナム戦争に対する各国の反応や中ソ対立とかである。文字にするとかなり難しそうだがやっていくうちに慣れるから安心してほしい。まあ大変なことに変わりないが。とにかくやれば点数をくれるので内容にそこまでこだわることはない。最後レポートは自分で選んだ冷戦に関するものを調べ発表する。そしてそれを文章化しそれを提出という感じ。わかりづらくて申し訳ない。選んでいけない題材はないから安心してほしい。先生個人に対する評価は鬼仏表を見る限りよくはないがだからといって悪い人ではない感じ。話もそこそこ面白い。あと冷戦史を取るようなひとたちだから意欲は結構高めでだから授業の雰囲気がひどくならなかったかもしれない。評価に関してはなぞにAAをくれて驚いている。評価はかなり甘めな人なのかな。でも課題の重さが今期で一番だったからやや鬼ということで落ち着いた。 |
|
|
|