教官 | 倉田洋 |
教科(講座) | ミクロ経済学 |
投稿者 | シスイ |
投稿日 | 2024年02月21日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 1~14回目は講義の後に小テストがあり、最終の15回目に期末テストをマナバ上でやるという構成。
講義はかなりわかりやすい。また講義は録画しているので期末テスト前日までは資料と一緒にアーカイブで見ることができる。
講義の合間にレスポンで出席をとり、それが出されていなければ講義後の小テストを受け付けなかったり、講義の途中でさらっと言った例えが期末テストに出たりと毎回ちゃんと出席するか友達を作っておかないと難しいが、そこができていればかなり楽になる。
期末テストには提出締切時間があり超過すると提出ボタンを押しても「時間を超過したため提出できません。」的な画面が出るためめっちゃ焦る。だが締切直前までの回答がマナバに保存されているため、先生の方で提出処理をしてくださっていた。しかもそんなポカをやらかしても単位はとれていた。
生徒への対応も丁寧な上にテストもアレイのミクロ経済学入門に比べると理不尽ではないので、アレイに耐えた人なら取っておくべき講義だと思う。 |
|
|
|