高崎経済大学 授業評価

鬼仏表 > [ 高崎経済大学  投稿]

 
教官谷川 卓
教科(講座)社会思想
投稿者ゴミ陰キャのコウモリ
投稿日2024年02月04日
評価
テスト
レポートあり
出席なし
コメント概要:経済学科4群の講義。中世に登場してきた思想家たちの考えを、時代背景に照らしながら確認していく。 教員特徴:早口のアグレッシブで若い教員。語気が強い。質問するとなぜか論破される。なぜ? 進行:普遍的。回によっては何回かに分けるので、最終的なレジュメは9部ほどだった。レジュメを読むだけでもなんとかなるが、講義ではレジュメの4倍ぐらい喋ってる。出席はないがグループディスカッションあり。自分の考えを書いたレポートを参照に議論をする回が2回ある。 課題と評価:Formsで作られた選択問題課題が2つ。大テーマ終了時にレポート、グループディスカッションのまとめレポートが課題として出される。課題:試験は4:6 試験:レポート。テーマを決めた後に論題を設定、それを論じる。主張や根拠を明確にしたうえで、講義に登場した思想家の考えも通りつつ、きれいに着地させなければいけない。正直きつかった。 単位取得としては妥当。ただ文章に自信が無い場合は大変そう。
ツイート