高崎経済大学 授業評価

鬼仏表 > [ 高崎経済大学  投稿]

 
教官村山 透
教科(講座)地域経済論
投稿者
投稿日2024年02月04日
評価やや鬼
テスト
レポートあり
出席
コメント概要:経済学科5群の講義。地域経済論という名称だが、地域の登場比率が少ない。主に理論が主軸の講義。 教員特徴:中年。一般的には知らないが、イケメンだなと私は感じた。言語表現に少し引っ掛かりを感じる喋り方をする。例えば「この理論は○○と言います、ってわけでもないんですけどね。××の場合には違うんでね。」といった喋りをするので、こちらとしては何をメモすればいいのかわからない。 進行:自由。レジュメの内容が飛んだり、戻ったりと前後する。マイクをマスクにガン付けして喋る。 課題と評価:課題:試験は35:65。合計3つのレポート課題が出される。内容は、正直難しい。記述ルールにも難点があり、文章が卒論レベルに整っていないと減点される。私の要領もあるが、これらの要素は作成に平均5時間ほどかけさせた。また、「講義の内容を絡める」ことが最大の得点なので、ネットで収集した情報のみで書くとほぼ点が貰えない。勘弁してよ。 試験:レポート試験。「○○を、××という理論に基づいて説明しなさい」のような問題が8問。課題よりかは簡易だが、こちらも講義と絡めないと失点となる。 真面目な人、勉強ができるカスならば妥当。それ以外はあまりおすすめできない。
ツイート