教官 | 矢口 義教 |
教科(講座) | 企業倫理 Ⅱ |
投稿者 | 2023年度後期受講 |
投稿日 | 2024年01月26日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | 時々あり |
出席 | あり |
コメント | 【評価方法】①出席カード提出:45点(=各3点×15回)、②期末試験:55点で評価する。別途、③講義内で実施する小レポート(最大10点)、④テキストの音読(1人1回まで、2点程度)を加点要素とする。以上①~④を勘案して総合的に評価する。【補足】①出席カード(紙)を受け取り、講義終了時に提出すること。②講義資料の空欄を埋めながら、講義を受講のこと。③講義中は、教員が教室を巡回します。内職・居眠りをしている者には注意をする。④指定試験は、穴埋め問題25箇所と論述問題(2題のうち1題を選択)で、穴埋めは配布資料から出題された。論述問題については、第14回講義で問題内容が提示された。⑤ ④の内容は、あくまでも今年度のものであり、来年度以降は変化する可能性があることにご留意頂きたい。 |
|
|
|