教官 | 小池 和彰 |
教科(講座) | 特別講義Ⅴ(租税概論) |
投稿者 | 2023年度後期受講 |
投稿日 | 2024年01月26日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 【評価方法】①毎回講義で提出していただく小レポート:70点(各5点×14回)、②年内最後の授業で行う試験:30点で評価する。【補足】①外部から講師をお招きして講義をして頂く。②講義開始までに出席カード(紙)を受け取ること。③小レポートの内容は、講義に対する感想、具体例の提示、レジュメへの書き込み状況など、毎回異なる。感想については、字数制限が特にない。④扱う内容は、税法税務会計の実務経験談で、人によっては面白くないと思う方もいらっしゃるかもしれない。⑤インフルエンザや忌引きなどで欠席届を提出しても、成績評価には一切考慮されない。⑥試験は、第15回講義ではなく、新年を迎える前最後の講義(第10〜12回あたり)で実施する。⑦試験問題は⚪︎×問題を30問程度出題する。持ち込みはすべてokで資料を見ながら解けば良いが、制限時間が15分と短いので、しっかり勉強してくること。 |
|
|
|