国際医療福祉大学 授業評価

鬼仏表 > [ 国際医療福祉大学  投稿]

 
教官清水先生
教科(講座)衛生化学Ⅰ
投稿者
投稿日2024年01月26日
評価やや鬼
テスト
レポートなし
出席あり
コメントオールマークテストで1発本番タイプ。 暗記量だけで言えば、後期で1番かもしれない。今回最終日で1科目だけだったから良かったけど、2科目ある日にこの科目があったらヤバかったかもしれない。 とりあえず、レジュメ読み込みまくって理解してればテストは言うほど難しくはなかったが、選択肢に癖があるものが多かった。隅々まで理解してないと解けないような問題も多くて、少し性格が悪いという印象があった。 授業は松浦先生タイプでただ読むだけだから、自分で勉強して理解した方が良い。幸いレジュメは八◯先生とか三◯学長より分かりやすいからレジュメ見ておけば大体分かる。でも量は多い。 ビタミンと添加物の構造は覚えた方が良い。割と得点源。 赤字青字で書かれたやつは全部覚えた方が良い。辛いけど、何回も読めばだんだんと分かる。 自分は過去問持ってないけど、持ってる人結構いるらしい。羨ましい… 過去問で勉強すると理解深まると思う
ツイート