教官 | 藤中敏弘 |
教科(講座) | 租税法2 |
投稿者 | |
投稿日 | 2024年01月10日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 租税法1では総論的な話だったが、租税法2では所得税や消費税など各論的な話が展開される。本学の院卒らしいが、東京の東海大学教授であるため、本学では非常勤講師として、2~3週間に1回のペースで土曜日の1,2時限目で開講される。1時限目からなので朝弱い方は注意。また15回開講中10回以上出席する事が単位取得の要件であるため、その点も注意を要する。講義内容は取っ付き難い法分野なので、分り難いが、小テスト含め期末テストは無いし、要件分の出席をしてレポートを提出さえすれば単位はくれるらしいので(自分の時は1500字程度*2通だった)そこまで難敵ではないよ。レポ作成が辛くない人にはお勧めだと思う。 |
|
|
|