教官 | 小原拓磨 |
教科(講座) | 倫理学 |
投稿者 | イマヌエル・カント |
投稿日 | 2023年11月29日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | レスポンの提出次第で「ど仏」にも「ど鬼」にもなる教員なので「並」と評価。レスポンは全13回あり、サムネイルに番号が掲載されているのでそれを打ち込めば講義自体は見なくても大丈夫。全てレスポンを出せばその時点で60点となり単位は確定。さらに評価が欲しい人は期末レポートを出せばB以上はもらえる。単位だけ欲しい人は提出はいらない。ただし、1度でも忘れればその時点でレポート必須となり最高点は60点となる。複数回出席し忘れると参考文献付きのレポートを要求され、提出しないと落胆するため、当日の内にレスポンは必ず提出しよう。たった30秒で終わるレスポン作業すらできないのは怠慢という他ない。
「授業が偏っている」と書いている人がいるが、そもそも小原先生はフランス思想やドイツ観念論を専門とされているため、分野が限られるのは仕方ないと思います。 |
|
|
|