教官 | 佐藤透 |
教科(講座) | 哲学 |
投稿者 | 怠惰限界学生 |
投稿日 | 2023年10月09日 |
評価 | 仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | なし |
コメント | 高校で倫理を選択していれば有利だが、そうでなくても大きな問題はない。
期末記述試験一発勝負。レジュメはクラスルームで配られ、二回あったミニぺも簡単な質問や感想を書くもの。ミニぺは出さなければ期末テストから10点(5×2)減点だが、遅れて出したら一つにつき2点か3点ほどの減点にしてくれる。そもそも内容が薄くても出せば点をくれるので出さない奴がおかしい。
授業は最悪テスト以外出席しなくていい。しかし、内容はそこそこ面白いし、そもそも内職し放題なので出席するだけ出席したほうがいいのではないか。
期末試験はプリントアウトしたレジュメ、手書きのノート、教科書のみ持ち込み可。六割は単語の穴埋めなのでレジュメがあればほぼほぼ書ける。四割はお題が出されてそれについて書くといった内容。授業をまじめに聞いてるやつには楽勝。自分はテスト前日にレジュメを軽く読み、そのうえで記述のお題がたまたま覚えていたものだったのでAAをもらえた。
内職しまくって授業を3割ぐらいしか聞いてなかったのに高評価だったのでド仏にしたいが、友達がテストで大爆死し、C浮きだったので仏にした。 |
|
|
|