教官 | 砂川 誠司 |
教科(講座) | 初等国語科教育内容A |
投稿者 | |
投稿日 | 2023年10月02日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 小学校の国語教科書にある作品の解釈や分析をする授業。
まず作品に関係する歴史や作者、背景などの調べ学習があり、次週に事前に充てられていた班がレジュメを書いて発表する。レジュメは授業二日前には先生にメールで送る必要がある。
例外として書写の授業が二回と「書き」の教材研究として学生が書いた随筆を分析するというものがある。
今回だけかもしれないが担当する作品のレジュメや発表のみで評価されるので、そこに全力を注がなくてはならない。そのため他の授業のテストと被らないように発表は早めがいい。 |
|
|
|