教官 | 佐藤龍子 |
教科(講座) | 特別講義Ⅶ(FP2級) |
投稿者 | 2023年度後期受講(対面) |
投稿日 | 2023年09月22日 |
評価 | 並 |
テスト | |
レポート | なし |
出席 | あり |
コメント | 評価方法は、授業内で実施する小テスト(持ち込みの可否はまた不明)60%,復習課題(時間制限あり)が40%である。大泉先生の時とは異なり、講義スピードが比較的早くなっており、教科書の内容の半分を「読んでおいてください」と指示するだけで割愛していた。FP2級合格者にとっては、仏の部類に入るかも知れないが、それ以外の方にとっては前期や3級講座よりもキツく感じることだろう。復習問題はmanabaコンテンツのpdfを見ながら解く。内容は、教科書を隅から隅まで読み込まなければ答えに辿り着けない程度の難易度である。予習は課題として課されないが、授業ペースについていくためには必須と思われる。まだ1回目の授業しか受けていないので確かなことは言えないが…小テストは持ち込み不可だろう。 |
|
|
|