| 教官 | 坂本友香 |  
| 教科(講座) | 文化と社会の探求 |  
| 投稿者 |  |  
| 投稿日 | 2023年08月26日 |  
| 評価 | 仏 |  
| テスト |  |  
| レポート | 時々あり |  
| 出席 | あり |  
| コメント | この教官による文化と社会の探求は、仙台七夕に出す飾りを作る授業である。そう、仙台七夕に毎年出品される東北大学の飾りは、この授業で作られていたのだ。年によっては作業量が人数に比して多く、課外授業がもうけられることもあるとか。国際共修の授業であり国内学生より留学生の方がずっと多いほか、授業内での公式のアナウンスはほとんど全て英語、最初と最後に出されたレポートも英語で書くものである。留学生の英語はリスニング教材よりもずっと早いうえ様々な国からの留学生が集っているので、彼らとの会話から得られるものは多い。英語でのコミュニケーションが苦でないなら、単位も取りやすいし七夕の裏側も覗けるこの授業を取ってみてはいかがだろうか。 |  
 
                 | 
               
              | 
 
 
 |