教官 | 森先生 |
教科(講座) | 金融論Ⅰ |
投稿者 | あ |
投稿日 | 2023年08月26日 |
評価 | やや仏 |
テスト | |
レポート | あり |
出席 | あり |
コメント | 出欠確認や課題の提出に関してはかなり厳しいため楽単を求める人は止めておいた方がよい。レジュメは穴あきのため、出席してしっかり授業を聞かなければテスト対策が大変。課題はレジュメの1番後ろに付いている問題を印刷し問題を解いて提出する。授業時間内に課題の範囲が終わらなかったことが多々あったため、自分で調べて解くことが多かった。テストは空欄補充と計算問題が出題される。おもに課題の問題から多く出題されるため用語暗記は最悪課題の問題だけ把握しておけば良い。空欄補充は記述式のため用語を覚えていないと解けない。テスト範囲が広く暗記量も膨大なためテスト直前期や1週間前から対策しても間に合わないため、数週間前からの対策が無難。 |
|
|
|