東北学院大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北学院大学  投稿]

 
教官矢口義教
教科(講座)企業倫理 I
投稿者2023年度前期受講(対面)
投稿日2023年08月03日
評価ど仏
テスト
レポートあり
出席あり
コメント【成績評価方法】 出席45点(=各3点×15回),期末レポート55点,その他小レポートや教科書音読,講義内での発言などで加点。 【講義の進め方】 出席カード配布→レジュメ穴埋め→担当教員の解説。 【補足】 ・出席カードは手書きである。 ・この授業内では,特段の事情がない限り,帽子やサングラスを外すこと。 ・毎回,スライドの穴埋め資料が配布される。また,資料を忘れた人用に必要な資料も用意される。 ・担当教員の解説は聞くだけで良い。 ・講義中の私語は厳禁。出席カードを剥奪される可能性がある。 ・板書している最中は,担当教員が教室を巡回する。イヤホンは外しておくこと。 ・内職もしないことをお勧めする。実際,講義中に経済原論(金曜2限)の試験勉強をしていた受講生が,注意を受けた事例がある。 ・小レポートで,教科書を購入しているかどうか確認される。よって,早めに教科書を購入することをお勧めする。 ・期末レポートは,Word初期設定の状態でA4用紙2枚以上書くことが条件となる。 ・受講当時のレポートテーマは,教科書の任意1章分の要約とそれに関わる追加調査の内容を記せ,というものであった。 ・期末レポートのお題は第9回講義の段階で提示される。
ツイート