東北大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北大学  投稿]

 
教官髙橋蔵人
教科(講座)ビジネスデータ科学
投稿者こいこう
投稿日2023年08月03日
評価
テスト
レポートあり
出席あり
コメント出席は一応取られるが、GoogleFormに回答すればいいため、私はきちんと全授業出席したが、もしかしたら出席せずにFormだけ出してもバレないかもしれない。さて、この講義を一言で表せば「前半と後半の差がすごすぎる」である。前半は隔週で2時間高橋先生や外部の方のお話を聞く授業なのだが、AIについて一切しらない学生を対象としているため、回帰分析など初歩的な統計学の話をかじっている経済学部生ならわかっていることでもいちから懇切丁寧に説明するため、大多数の受講者はそのつまらなさにあくびをしてしまうだろう。かと思えば後半は企業にAIを使った新たな事業を提案するためのグループワークとかいう激重課題が出る。試験が近づく中グループで時間を合わせて話し合ったり、企業の担当者と連絡を取って話を伺いに行ったりと、それまで楽した分のツケが一気に回ってきたかのように大忙しの日々になる。いうて髙橋先生は優しいので要求レベルはそこまで高くないし、相談にも親身になって乗ってくれるとてもいい人だ。ただそこまで学びがあったかといえば…。企業の方を巻き込んでのグループワークやプレゼンに挑戦してみたいという方にはぴったりかもしれない。データサイエンスを学びたいという学生にはちょっと期待外れとなってしまうだろう。
ツイート