東北学院大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北学院大学  投稿]

 
教官佐藤浩之
教科(講座)特別講義 I(原価計算A)
投稿者2023年度前期受講(対面)
投稿日2023年08月03日
評価
テスト
レポート時々あり
出席あり
コメント【評価にあたって】簿記の知識がどのくらいあるかによって,授業難易度が変化しますので,ご確認ください。 日商2級合格者もしくは工業簿記I・II修得済み・・・ど仏, それ以外・・・やや鬼 【成績評価方法】書き込み済み講義レジュメの画像提出(=小テスト)40%,ミニテスト20%,期末試験40%で評価します。 【講義の進め方】 Responでの出席確認→テキストにマーカーを引きながら講義受講→レジュメ書き込み→レジュメの指定部分を撮影→Googleフォームへ提出 【補足】 ・履修人数は7名と少なめです。 ・講義内容は日商2級の内容を前提として進んでいくため,工業簿記I・IIの単位が未修得の方にとっては苦行となる可能性が高いです。 ・講義は問題の解法のみならず,実務の知識やたとえ話を用いた非常にわかりやすいものとなっています。 ・ミニテストについては,教科書やレジュメを参照しながら解いて良いですが,解答の数値までは提示されません。 ・期末試験は電卓以外持ち込み不可ですが,試験前に出題される問題が予告されます。そこを重点的に勉強すれば,80点は取ることができるでしょう。 ・担当の先生はめちゃめちゃ優しいです。 【注意】 この評価は,あくまでも個人の感想であり,2023/08/03時点での情報です。
ツイート