| 教官 | 中谷 |
| 教科(講座) | 解剖生理学Ⅱ |
| 投稿者 | うえ |
| 投稿日 | 2023年08月03日 |
| 評価 | やや鬼 |
| テスト | |
| レポート | なし |
| 出席 | あり |
| コメント | 確認問題さえやればいけると思ってたけど、普通にテストの難易度は高い。過去問もないから確認問題しか対策のしようがないから注意。大門1は正誤問題、大門2は中枢神経の部位と機能のマークだったかな?大門3は確認問題とほぼ同じ問題、大門4はホルモンの名前、作用部位、働き、そのホルモンが欠乏してることによる症状がそれぞれバラバラで空いてて、それぞれマークで当てはめる問題で、ホルモンの名前がわからないと何も分からない問題。レジュメで取り扱った所しか出ないから完璧にした方が良い。大門5は計算と記述問題だけど難しくない。 |
|
|
|