高崎経済大学 授業評価

鬼仏表 > [ 高崎経済大学  投稿]

 
教官加藤敬弘
教科(講座)基礎演習
投稿者公衆電話
投稿日2006年03月09日
評価ど仏
テストなし
レポートなし
出席あり
コメント【内容】経済学の基本的な概念を学ぶ。ミクロ経済学の概念、マクロ経済学の概念、国際経済学の概念など。     【ゼミの形式】担当者が教科書の該当箇所をレジュメにまとめて発表する。誰かが発表していたり、先生が話している間はぼ〜っと話を聞いていればよい。発表時間は1人5〜10分程度。発表後、先生が内容を補足・説明する。実際はほとんど先生が喋っている。ゼミというより講義に近い。発表は半期で1人1〜2回程度なので楽だと思う。難しいディスカッションや質疑応答はなし。そういうのが苦手な人にはこのゼミがいいかもしれない。このゼミは自分の時間を大切にしたい人、資格試験、公務員試験の勉強に専念したい人にはおススメ。経済学部のゼミで最も楽なゼミのうちの一つだと思う。    【サブゼミ】なし。    【合宿】なし。    【飲み会】1〜2回あるが、出席は自由。    【試験・レポート】基礎演習では、試験・進級論文等はなし。    【評価】出席と発表で決まる。毎回出席して、発表をしっかりすれば優だと思う。    【2005年の募集状況】(あまり覚えてないのですが、大雑把に書いておきます。)1次募集:8〜11人、2次募集:5〜6人、3次募集:2〜3人・計18名
ツイート