| 教官 | 清水良衛 |
| 教科(講座) | 比較文化論A・B |
| 投稿者 | グレシャム |
| 投稿日 | 2006年03月05日 |
| 評価 | 並 |
| テスト | なし |
| レポート | あり |
| 出席 | |
| コメント | 最初の履修登録の時は結構人数が多いのだが、講義になると人数が減少する。成績評価はレポートで課題は三つの中から一つを選択して論述するという形式である。また、講義のコンセプトが明確ではない。更に、配布するレジュメのサイズが統一されていないため整理しにくいというデメリットかある。中間試験の代わりなのか授業期間中に感想文を書かせる。なんとなくスローな雰囲気なのでそういう人は履修することをお勧めする。 |
|
|
|