東北学院大学 授業評価

鬼仏表 > [ 東北学院大学  投稿]

 
教官田野穂
教科(講座)日本産業論
投稿者
投稿日2023年04月24日
評価
テスト
レポートあり
出席あり
コメント毎回300字以上の考えたことのまとめを講義後に提出する。それを写したスライドは非常に見づらい。マイクも不調なのか聞き取れないところも多く何の時間だったのか理解できない。帽子を講義中にかぶる生徒に対してのあたりが異常に強く、そういった生徒がいると毎回講義が止まる。まぁこれに関しては帽子を被る生徒が悪い部分もあるけどね… また、出席確認を後半の講義からするようになった。講義に出席せず単位だけいい感じに貰おうとする生徒対策なのであろうが、配られた紙に学籍番号と名前を書かせるまでは良かったかもしれない。しかし講義を時間ギリギリ、いや時間をオーバーしてまで行ったのちに、紙を持ち帰るためのビニールケースに紙を入れるために出席した生徒が列になって並んでいるのはアホくさかった。年度が変わった講義ではresponを使うのかもしれないがこちら側の負担は非常に大きかった。 加えて、毎回の講義の提出物とレポート4000字を全部完遂したが、自分は単位取得をギリギリ出来た程度であった。そういうのが苦手な生徒は非常におすすめ出来ない。 ここまで色々書いているが先生本人は悪い人ではないんだろうなと感じる部分も多く、講義の内容自体も勉強になるった。しかし良い意味でも悪い意味でも講義を最後まで受けられる人、単位を取得できる人は選ばれそうだなと感じる。興味のある人はぜひ履修してほしい。
ツイート